物損事故用の示談書

物損事故用示談書ダウンロード(過失割合が有る場合)


 あなたの事故車には価値があります!
 事故車でも売れます!廃車処分前に無料査定を!
            →自走可能なお車はこちらから

    交通事故の示談交渉【極秘】裏マニュアル
    6年掛けて会得した経験・知識を、わたくしマツタケが
    渾身の想いを込めて書いたテキスト(教科書)です


物損事故用示談書ダウンロード(過失割合が有る場合)


物損事故用示談書ダウンロード(過失割合が有る場合)が
ダウンロード出来ます!


弁護士からのアドバイスに基づき、

実際に私が使用した示談書をアレンジしたものです


上記の画像は書き方指南です。一緒にダウンロードして下さいね


車対車の物損事故で、過失が双方に有る場合に使います

双方とも車がうごいていれば、双方に過失が出ます

過失割合を含めた示談書です


→物損事故用示談書ダウンロード(過失割合が有る場合)書き方指南
「PDFファイル」

矢印をダウンロードの文字に合わせ、マウスの右ボタンを押して、
上から3番目の「対象をファイルに保存(A)」をクリック。
お好きな保存場所を選んで、右下の「保存」をクリックです


→物損事故用示談書ダウンロード(過失割合が有る場合)白紙雛形
「PDFファイル」

矢印をダウンロードの文字に合わせ、マウスの右ボタンを押して、
上から3番目の「対象をファイルに保存(A)」をクリック。
お好きな保存場所を選んで、右下の「保存」をクリックです


→物損事故用示談書ダウンロード(過失割合が有る場合)文章付き雛形
「Wordファイル」

矢印をダウンロードの文字に合わせ、マウスの右ボタンを押して、
上から3番目の「対象をファイルに保存(A)」をクリック。
お好きな保存場所を選んで、右下の「保存」をクリックです


→物損事故用示談書ダウンロード(過失割合が有る場合)白紙雛形
「Wordファイル」

矢印をダウンロードの文字に合わせ、マウスの右ボタンを押して、
上から3番目の「対象をファイルに保存(A)」をクリック。
お好きな保存場所を選んで、右下の「保存」をクリックです


※「PDFファイル」の閲覧には

Adobe Reader が必要です

無料でダウンロードして頂けます


※「Wordファイル」はダウンロード後、自由に編集出来ます

あなたの事故の状況に照らし合わせて

作成してみて下さい


また、あなたの入っている保険会社が介入出来る物損事故であれば

担当者と連携して示談を進めましょう

過失がある場合はその方が良いと思います


ここで、疑問点が残るのですが、あなたの保険会社が支払って

くれるのは、相手の修理代だけです


つまり、あなたに10%でも過失があれば、

自腹で修理することになります


ただし、保険によっては「車両保険」というものが

付いています


その場合は、「車両保険」からあなたの修理代が出ますよ

確認しておきましょう



 あなたの事故車には価値があります!
 事故車でも売れます!廃車処分前に無料査定を!
            →自走可能なお車はこちらから

    交通事故の示談交渉【極秘】裏マニュアル
    6年掛けて会得した経験・知識を、わたくしマツタケが
    渾身の想いを込めて書いたテキスト(教科書)です


2006年04月29日 23:08

コメント

書き方指南についてご質問です。
賠償金額Bについての計算が良くわからないのですが。
もう少し詳しく教えていただけますか?
B+A=全金額にならないのはなぜですか?

アオキさん、こんにちは
マツタケです

例えば、アオキさんが過失「1対9」の「1」、だったと仮定します(又は「10対90」の過失「10」)

そうするとこの場合は、アオキさんも
相手の修理費50万の内、
10%の悪い部分「5万円」を支払わなくてはいけません


でも今度は、アオキさん自身の掛かった修理費50万の内、
90%の「45万円」を相手から貰えます

違う言い方をすると、
10%はアオキさんが悪いので修理費は
10%(5万円)を引かれた45万円しか貰えません


という事は、
45万貰っても、そのあと、
相手にも5万円を支払わなければいけません
つまり、手元には40万が残る計算ですよね


なので、受け取りの面倒臭さを無くすために「相殺」して
はじめから40万を相手に貰うことになります


過失が双方にある場合、
B+Aという計算式ではなく
@とAの差額がBという計算式になります


結果、どうしても10万円は負担しないといけません
これは、ご自身にも過失がある場合はしょうがないです


10対0なら相殺も過失も関係ないので
もちろん全額貰えます

なので、過失割合でもめる事が多いんですよね。。。

ただ、ここにコメントを頂いたという事は
お怪我が無かったみたいですね
それだけでも良かったです(良くはないですね)

お互い事故には気をつけましょう!
もし、分かりにくかったらまたコメントしてください

物損について一応の過失割合(加害者)8:2(当方)ですがこの割合は交差点内の事故で一般的な数字だと思いますが衝突箇所で割合も変わるとこはありますか?一応必要書類を集め挑もうと考えてますが。後、加害者側の修理代金が当方が考える以上に高く元価以上の気がしてなりませんがどういった進め方がいいのでしょうか?

はやてさん、マツタケです

> 物損について一応の過失割合(加害者)8:2(当方)ですが
>この割合は交差点内の事故で一般的な数字だと思いますが
>衝突箇所で割合も変わるとこはありますか?

過失割合は、以下の判例タイムズという書籍に基づいて
算出するケースがほとんどです
http://www.koutu-jiko.com/21/34/000325.html

もちろん、保険会社もこれに基づいて算出するわけですが、
不利なことは、被害者には伝えません

被害者の年齢や、そのほか加害者に交通違反の重過失がなかったかなど
状況によっては過失割合が変わります

衝突箇所での判断というよりは
徐行なし。合図なし。既右折。
これらの状況が過失割合に影響します

ただ、上記のことが行われていたのか、いなかったのかは
衝突箇所から推測することも出来ますので
衝突箇所が全く関係ないということはありません


>加害者側の修理代金が当方が考える以上に高く元価以上の気がしてなりませんが
>どういった進め方がいいのでしょうか?
>

なぜその金額が出たのか、聞いてみましょう
その理由がもっともであれば、高い金額でいいと思いますよ

怪我はなかったですか?
もしなければ良かったです

事故は大変だったと思いますが、
しっかり基礎知識を付けて最後まで諦めずに
示談交渉がんばってくださいね!

私も陰ながら応援しております

コメントを投稿

  
ロスカット注文